パイザカジノは2020年10月から、エルドアカジノ(ELDOAH CASINO)に名称が変わりました。
決済システム、サポート体制などのサービス面に関しては変更ありません。
エルドアカジノ(旧パイザカジノ)で遊んでいるとき、「全然勝てない・・何でこんなに連敗するんだ!」ってときありませんか?
はい、僕もあります(笑)
イカサマしてんじゃねーか?って思うほど、マジで全く勝てないんですよね。
バカラで8連敗とか、ブラックジャックで6連敗とか(両方連敗記録です・・)
とはいえ、パイザカジノ側が不正を行うことはできないんですよ。
しかし、ネット上ではパイザカジノはイカサマをしてるという声をよく見かけます。
ではパイザカジノがイカサマをしてないと言える理由と、なぜイカサマをしてると言われてしまうのか解説していきます。
エルドアカジノ(旧パイザカジノ)がイカサマをしてないと言えるわけ
まずパイザカジノがイカサマをしてないと言い切れる理由としては、ソフトウェアが関係してきます。
ソフトウェアってのはパイザカジノと提携してるメーカーのようなもので、有名なソフトウェアの中には「エボリューションゲーミング」があります。
エボリューションゲーミングをプレイする場合、パイザカジノは僕らプレイヤーの資金を管理してるだけであって、ゲームには関わってないのです。
表面上はパイザカジノでプレイしてるように見えますが、エボリューションゲーミングに接続して遊んでるだけってことですね。
で、接続するためにパイザカジノを経由してるだけなのです。
上記の流れはエボリューションゲーミングだけではなく、プレイテックやネットエントといったスロットのソフトウェアでも同じことです。
ですから、パイザカジノ側が不正をしようと思ってもゲームに関して関与できないので、イカサマができないと言えます。
ライセンス機関に監査されているため不正ができない
また、パイザカジノに限らず日本で遊べるオンラインカジノは全てライセンス機関により許可を得て運営してます。
ライセンス機関は常にカジノ側とソフトウェアを監視してるので、プレイヤーに不正を与えないようにしてくれる機関なんですね。
もし本当にイカサマなど不正があった場合は、即時ライセンスを剥奪されて運営ができない(違法カジノ)状態になってるはずです。
エルドアカジノ(旧パイザカジノ)がイカサマしてると言われる理由
では、なぜパイザカジノはイカサマをしてるという噂が流れるのか?
それは「大きく負けてるプレイヤーが騒いでるだけ」です(汗)
人間って不思議なもので勝ったときは「よかった勝った・・もう寝よう」みたいに落ち着くのですが、負けるとそうもいきません。
「負けを取り戻すまでやめられねぇ!」「これだけ連敗するなら、連勝も同じようにするはず!」と思ってしまうからですね。
人間はいい記憶というのは忘れやすいですが、傷つく出来事やショッキングなことに対しては強く記憶する脳みそなんです。
だから、例えばバカラで5連勝したあと5連敗すると、同じ勝敗数にも関わらず負け越してる感情が出てしまう傾向にあります。
僕だってそうですよw
でもね、そんなこと言ってたらキリがないので、もし本当にイカサマをされてると思うならプレイしなければいいだけのこと。
信じるか信じないかはあなた次第です(笑)