エルドアカジノ(旧パイザカジノ)は違法なのか?

パイザカジノは2020年10月から、エルドアカジノ(ELDOAH CASINO)に名称が変わりました。

決済システム、サポート体制などのサービス面に関しては変更ありません。

エルドアカジノ(旧パイザカジノ)は法律的に遊んでもいいの?

そんな疑問がある方もいると思います。

※僕はガンガン遊んじゃってますよ~(笑)

今回はパイザカジノの違法性などについて、簡単ですが解説していこうと思います。

エルドアカジノ(旧パイザカジノ)は違法?それとも合法?

パイザカジノはホームページにも記載されていますが(トップページの「初めての方へ」という場所)KAHNAWAKE GAMING COMMISSION発行のライセンスを取得しています。

つまり、しっかりとライセンスを取得してるオンラインカジノですから、違法性はないと言えますね。

ただし、ライセンスは有効期限があり期限が来ても更新または別のライセンスを取得しないと、完全に違法なオンラインカジノとなってしまいます。

まぁ、パイザカジノのようにしっかりと運営してるのであれば、期限が来たときに更新はすると思いますね。

エルドアカジノ(旧パイザカジノ)を日本でプレイしたら違法なのか?

パイザカジノでプレイすることは違法かどうか?というのは結論から言ってしまえば「違法ではない」です。

厳密に言うと「合法でもないし違法でもない」ですね。

簡単に説明するならばパイザカジノで遊ぶってことは、海外に行ってカジノをするのと一緒なんです。

パイザカジノは海外で運営してライセンスも取得おり、法的に許可を受けているオンラインカジノだから、別にあなたが日本人であろうが日本に住んでいようがプレイすることに違法性がありません。

もしライセンスを取得しないで運営していたら、違法カジノとなるのであなたも摘発される可能性がありますが、その前にサイトが閉鎖されることは間違いないです。

実際に僕はパイザカジノで遊んでいますが、逮捕されたことはありませんし、今の法律(2018年10月)では逮捕されたとしても確実に不起訴(無実、無罪、罰はなし、前科なし)になることは間違いないでしょうね。

なぜなら、もう一度繰り返しますが海外のカジノで遊んでるのと同じ行為だからです。

よって賭博罪にも適用されることがないのです。

もっと言うならば、そもそも賭博罪とは胴元(オンラインカジノの運営側)を摘発するのが目的で、遊んでる人を摘発するのが目的ではありません。

ですが、海外で許可されているパイザカジノを摘発できるのか?というと無理ですね(汗)

だってライセンス持ってるんだから(笑)

にも関わらずプレイした人だけ逮捕するっていうのは、本来の賭博罪とは趣旨が違ってくるわけです。

今後、日本の法律で「オンラインカジノ法」などができた場合は別ですが、いま現在では問題なくプレイすることが可能と言えます。